
夏ですね~!蚊取り線香の匂い
夏です。ビールの美味しい季節です。 ですが、今年の夏はカラっと感がない気がします。 湿っぽい、 そう湿っぽいんです。 空もなんとなく、白っぽい。 暑くても夏の空は、ギラギラの青と入道雲の白がいいですね。 洗ったTシャツが … 続きを読む
夏です。ビールの美味しい季節です。 ですが、今年の夏はカラっと感がない気がします。 湿っぽい、 そう湿っぽいんです。 空もなんとなく、白っぽい。 暑くても夏の空は、ギラギラの青と入道雲の白がいいですね。 洗ったTシャツが … 続きを読む
7月25日 嗜み(たしなみ)と言う言葉、近頃あまり聞かなくなりましたね。 自分でも使わなくなった言葉なので、辞書で調べてみました。 ① 好み 趣味。 ② 平常の心掛け 用意 ③ つつしみ 節制 ④ 物事に対する心得 ああ … 続きを読む
7月23日 (7/21)アップ記事の、つづき <涼を呼ぶだけではない風鈴の持つパワー> 風鈴は、心地よい涼しさを演出してくれる夏のアイテムですが、元は違った目的で用いられていました。 金属で作られた鐘とか鈴の音には、古来 … 続きを読む
7月21日 とうとう梅雨も明けてしまいました。 これから約一か月半、暑い暑い夏が続くわけです。 そう、日本の夏は暑いのです。これはもう、逃れられない現実です。 我々のような庶民は、それでも何とか下界に居続け、暑さをやり過 … 続きを読む
7月6日 瞑想記事も今回で最終回です。 前回、少し触れましたが、境地瞑想についての記事になります。 ○境地瞑想って何? 雑念(考え事 不安などの感情、イメージなど)でいっぱいだった頭の中が、効率よく整理され、もう浮かんで … 続きを読む
7月3日 前回の記事では、瞑想は健康法の一つである、と説明しました。 そして瞑想を行うことによって得られる効果についても書かせて頂きました。 リラックス効果 集中力 体調を整える 精神安定効果 記憶力の向上 が、しかしで … 続きを読む