
孫のお食い初め
二人目の孫、葵汰(ひなた)くんの“お食い初め”にお呼ばれして来ました。 旦那さんは、仕事の都合で欠席。 ピンチヒッターとして、私の母が緊急登板してくれました。 今日の主役、葵汰を筆頭にお兄ちゃんの昇冴(あさひ)くん(1才 … 続きを読む
二人目の孫、葵汰(ひなた)くんの“お食い初め”にお呼ばれして来ました。 旦那さんは、仕事の都合で欠席。 ピンチヒッターとして、私の母が緊急登板してくれました。 今日の主役、葵汰を筆頭にお兄ちゃんの昇冴(あさひ)くん(1才 … 続きを読む
私は、地元の倉敷で美容室をやってます。 お陰様で毎年、成人式のお手伝いをさせて頂いています。 今年は、5名の予約を頂いていました。 夜中の1時ごろに起きて、午前3時にはお店に出勤。 まだ、ボーッとしている時の事。 シーン … 続きを読む
新年と言えば。 そう、書初めなるものをしてみる事に。 そうは言っても、筆も半紙も我が家にはありません。 さっそく、行きつけのデパートで調達です。 「何んて書く?」 「やっぱり、四文字熟語やな」 ブツブツ言いながら、言葉を … 続きを読む
「サンタさん、来た~‼ ああありがとう」 岡山で暮らす、娘からLINEが入りました。 離れて暮らしているため、今年のクリスマスは、趣向を凝らしたプレゼントを贈ったのです。 ちょっと報われた気がして、ニヤリ。 … 続きを読む
12月23日は、天皇誕生日。 テレビからは、平成最後となる天皇、皇后さまの会見が、何度も報道されました。 見た方も多いと思います。 若い頃は、気にも留めなかったけど。 ここ最近、私の中でその存在が大きくなったような気がし … 続きを読む
毎月13日は、読み方が似ていることから「一汁三菜」の日だそうです。 私的には、かなり無理やりのような気もしますが(笑) 皆さん、ご存じの通り。 一汁三菜とは、汁物一品におかずが三品という意味ですね。 お米などの主食は、炭 … 続きを読む