
遅れるより進むほうが ○
リビングの壁に掛けてある我が家の時計。 シンプルなデザインが気に入って、ニトリで買ったプチプラ物です。 家の時計って、在るのが当たり前すぎて意識しませんよね。 でも、けっこう見るものです。 特に朝なんかチラ、チラ。 無意 … 続きを読む
リビングの壁に掛けてある我が家の時計。 シンプルなデザインが気に入って、ニトリで買ったプチプラ物です。 家の時計って、在るのが当たり前すぎて意識しませんよね。 でも、けっこう見るものです。 特に朝なんかチラ、チラ。 無意 … 続きを読む
大きい!! とにかく大きいです!! 実家の母からもらった、みかんのお化け。 あまりの大きさと、重さに。 「なに~ぃ これ!?」と聞き返すと。 「おかしいじゃろ?」 クスクスと笑う母。 何がおかしいのか分からないまま、母 … 続きを読む
友人の小林君が先日めでたく53歳のお誕生日を迎えました。 私は、戴くもの、あげるのもプレゼント大好き人間。 ここは小林君に喜んでもらえて、笑ってもらえて、実用的で奥さんに怪しまれなくて、持ち運びに便利なものを探さなくッち … 続きを読む
先日、親しくさせて頂いている方から、病気であることを打ち明けられました。 その方は、いつも朗らかで、とても穏やかな人。 私なら、つい口にしてしまう、不満や愚痴は聞いた事がありません。 そんな方だから、病気になっても。 「 … 続きを読む
毎月13日は、読み方が似ていることから「一汁三菜」の日だそうです。 私的には、かなり無理やりのような気もしますが(笑) 皆さん、ご存じの通り。 一汁三菜とは、汁物一品におかずが三品という意味ですね。 お米などの主食は、炭 … 続きを読む
2月3日の節分。 皆さんは、豆まきしましたか? 恵方巻き、食べましたか? 去年、我が家でおこなった豆まきは、私が鬼。 娘と主人が退治役、総勢3人の節分行事でした。 一年後の今年の節分はというと。 いつもの3人から、娘婿の … 続きを読む