簡単 瞑想で疲れた脳をリフレッシュ
深いリラックスと集中力を手に入れて
梅雨を乗り切りましょう

7月1日

嫁の記事にもありましたが、梅雨時というものは、体調がイマイチだったり、気分が乗らなかったりと、いろいろ精神面でもスッキリしないものです。
それで今日は、生活と仕事をスムースにこなすために必要な、リラックスと集中力、この相反する能力を高める方法をご紹介したいとおもいます。
内容的には簡単なものなので、読み物として楽しんで頂けたらと思います。
色えんぴつビー玉

瞑想は健康法

日本人の大部分は、神道と仏教を拠り所にしていますが、はっきり言って信仰心は希薄ですよね。
ですから宗教的な知識はほとんど無いのが普通です。
そんな事もあって我々は、「瞑想」という言葉を耳にすると宗教と関連付けて考えてしまい、それだけで敬遠しがちです。
ですが、瞑想は宗教ではありません。
その起源は古代インドとされ、同じく古代インドを起源とする仏教よりも以前から行われていた、健康法の一つです、そう考えればかなりハードルも下がるのではないでしょうか。

瞑想の効果

瞑想をやったからと言っても、残念ながら特殊な能力は得られません。
(例えば神秘的な能力だったり、運気が良くなったりとか)
あくまで健康法の一つと考えた方が理解しやすいと思います
では、瞑想にはどんな効果があるのでしょうか。

○ リラックス効果

瞑想を続けていると、ある時期からリラックス効果を実感できるようになります。
好きな事をやったり、お酒を飲んだりとストレスを発散する方法は色々とありますが、これらにはリラックス効果はそれ程ありません。
何故なら、こうした行為は体と脳を必要以上に使っている場合が多いからです。
いっぽう瞑想は、呼吸に集中する以外は何もしません。この何もしない、何も考えない状態をつくることが、ストレスを排除し良質で深いリラックス状態をもたらしてくれるのです。

○ 集中力

瞑想を続けていると、いろんな場面で集中しやすくなることを実感できます。
この事をパソコンを例にして説明してみます。
何かの作業をする場合、幾つものソフト(アプリ)を起動した状態で進めようとすると、動きが重くなることがあります。
改善するには、メモリを増やす方法もありますが、一番良いのは、不要なソフトを消してしまうことです。
人間の脳も同じことが言えます。不要なソフトは雑念と同じです。
瞑想によって、普段から雑念を消す訓練をしていると、必要に応じて脳はさくさく動くようになり、結果として集中できるようになるのです。

○ 体調を整える

瞑想は、体調を整える効果もあります。
瞑想は呼吸法の一種ともいえます。
正しい姿勢を保ち、ゆっくりと深い呼吸を意識して行うとで、全身の血行が良くなり肩こりなども改善します。また自律神経にも良い効果をもたらすとされています。

○ 精神安定効果

瞑想が上達すると、心身ともにリラックスできる様になります。
結果として、イライラしたり、クヨクヨしなくなります。
情緒が安定すると物事に動じないというか、そういう事に振り回されることが少なくなるからです。

○ 記憶力の向上

おそらく最初に体験できる効果ではないでしょうか。
人間の脳は、普段その記憶を取り出せないだけで、もともとは膨大な量の情報を記憶できる能力があるそうです。
脳がリラックスすると言う事は、緊張が解れることに他なりません。
ですから、保管された記憶が取り出しやすくなるようです。
わたしも最初に体験できた効果がコレでした。
子供の頃の記憶、それも完全に忘れていた事が、ものすごく鮮明に蘇って来たことがありました。

どうでしょう瞑想は、それ程、如何わしいものではない事が分かって頂けたでしょうか?
次回は、なんちゃって瞑想のやり方について、ご紹介したいと思います。
niko

ブログ一覧に戻りたいとき押してください

スポンサーリンク

簡単 瞑想で疲れた脳をリフレッシュ
深いリラックスと集中力を手に入れて
梅雨を乗り切りましょう
」への2件のフィードバック

  1. みっち

    なるほど〜꒰ღ˘◡˘ற꒱
    まさに今の私が求めてるものだわー!
    これで心身共にリフレッシュ出来るのね♡

    返信
    1. くるくる 投稿作成者

      瞑想なのか迷走かは分かりませんが、何事もやらずには語れませんからね~。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください