
日帰り京都旅行
ランチの後はお寺でお庭を拝見
AWOMO(アウーム)で、お上品なランチの後、向かったのは東福寺です。 東福寺は、摂政関白藤原家(九條家)が、奈良の寺院である東大寺と興福寺から東と福の二文字をとり、1236年より19年の歳月をかけて建立されたそうです。 … 続きを読む
AWOMO(アウーム)で、お上品なランチの後、向かったのは東福寺です。 東福寺は、摂政関白藤原家(九條家)が、奈良の寺院である東大寺と興福寺から東と福の二文字をとり、1236年より19年の歳月をかけて建立されたそうです。 … 続きを読む
寿月堂(銀座の日本茶専門店)のお茶が届きました。 う~ん、誰から? 差出人欄には、聞き覚えのない会社名が書いてあると、言うことは。 多分、私がなにかのキャンペーンに応募したんだろうと思いますが・・・ 完全に忘れてる(汗) … 続きを読む
めっきり春めいてきましたね。 まだ真冬の2月中ごろに、私にとっては義理の姪っ子になる、さぁちゃんからお誘いがありました。 さぁちゃんは、勇ちゃん(夫)のお姉さんの娘で、26才になる女の子です。 大阪生まれの大阪育ちなんで … 続きを読む
どこの地区でもあると思うのですが。 例のアレです。 ゴミ拾いや空き缶拾いなどの、コミュニティー活動。 私の地区では、年に2回(3月と9月の第一日曜日)クリーン作戦が実施されます。 正式な名称があるのか無いのか知りませんが … 続きを読む
3月ですね。 朝晩は、まだまだ寒いけど、ゆっくりと春の足音が近づいている気がします。 最近、気分が落ち込むことが色々あって。 気分転換をしたくて、着物をだしてみました。 今の時季に着るなら、コレコレ。 桜柄の小紋です。 … 続きを読む
3月に入って、早々。 うちの狭い花壇に、小さな新芽を見つけました。 うん?、何を植えたかなぁ? と、しばらく考えて、やっと思い出しました。 おまけで貰ったチューリップだ! そうだ、去年のクリスマス、生花のリースを作りたく … 続きを読む