
久々のおばさんランチ会
IN 倉敷
今日は、久々のおばさんランチ会です。 毎度、毎度、リーダーのひぃちゃんに段取りは、お任せです。 今回、連れて来てもらったのは、(倉敷)美観地区にある「富来屋本舗」。 富来屋の屋号は、旧字体です。(來の様な字) 江戸時代か … 続きを読む
今日は、久々のおばさんランチ会です。 毎度、毎度、リーダーのひぃちゃんに段取りは、お任せです。 今回、連れて来てもらったのは、(倉敷)美観地区にある「富来屋本舗」。 富来屋の屋号は、旧字体です。(來の様な字) 江戸時代か … 続きを読む
3月2日 今朝、勇ちゃんが困り顔で起きてきた。 「きのうの夜な、わし・・・」 「寝ぼけとってな、とんでもない約束をしてもぅたんや」 どうせ、いつもの下らない話だろうと思ったけど。 一応、聞いてあげると・・・。 きのうの夜 … 続きを読む
さてさて、いよいよ最後の寄港地、奄美です。 船内で過ごすクルーズに、すっかりハマってしまった私達。 寄港地観光に行かず、船に残る人もいると聞いたので。 人の少ない船内は、どんな感じなのか興味もありましたが。 奄美は、「そ … 続きを読む
次の寄港地は、沖縄です。 沖縄本島は、広いし観光地も多いので、早めの朝食をすませます。 いつもと違って、ツアーの皆様の前に下船。 さすが那覇港、クルーズなんか珍しくもないのか、歓迎セレモニーはありません。 数台のタクシー … 続きを読む
クルーズのコースは、台湾 → 石垣島 → 沖縄 → 奄美大島を回ります。 先ずは、台湾の花蓮まで二日間のクルージングです。 庶民丸出しの私たちは、見なきゃそん損ということで、取りあえず船内探検。 見るもの、聞くもの初体験 … 続きを読む
初めてのクルーズなので、何から何まで初体験。 おまけに、外国の船旅会社なので案内が雑というか。 申し込みの段階からどうして良いのか、正直、迷ってしまいます。 (申し込みは、全てネットで行います。途中、肝心なところが英語な … 続きを読む