気ままな休日ドライブ
赤穂の次は
藤まつり直前の藤公園

つづき。
赤穂でお蕎麦を食べ、ちゃっかりそば殻までGETした後は、私の希望で藤の花で有名な藤公園に向かいました。

藤公園は、岡山県の東部は和気町にある、藤の品種が日本一の公園です。
でも明日(4/29)から、藤まつりのハズですが・・・
ほんの少ししか咲いていない。残念な状況。
それでも、折角なので咲いている木を見つけて、なんとか写真は撮りました。

藤の花といえば、古くは藤を女性に、松を男性に見立て、これらを近くに植える習慣があったそうです。
確かに、藤の花は、着物姿の女性を連想させますね。
そう思うのは、私だけでしょうか?

また、藤の木のつるは、とても強く。
近くにある木やフェンスに巻きついて、離れなくなるそうです。
この様な植生から「決して離れない」という花言葉があるそうです。

これが、男性への強い想いだとしたら、怖いですよね。
(男の人は)藤の花を贈られたら、気をつけましょう(笑)

 2

トップページに戻るときに押してください

スポンサーリンク

気ままな休日ドライブ
赤穂の次は
藤まつり直前の藤公園
」への2件のフィードバック

  1. しゅう

    県内にもまだまだ見所たくさんあるね〜
    我が家はぶちょを連れて、もっぱら倉敷美観地区、最近後楽園に行ってみたくらい(*^^*)

    返信
    1. くるくる

      若い頃に行ったところに改めて行ってみると
      いろいろ新しい発見あるよね

      返信

くるくる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください