11月26日
(11月25日のブログの続き)
「おかやまハンドメイドフェスタ」を後にして、今度は友達の陽ちゃんと合流です。
やって来たのは、JRの「みどりの窓口」。
そうなんです。今日のメインイベントは、ここでした。
この週末、同級生のおばちゃん達と行く、京都旅行のチケットを引き換えに来たのです。
私は、在来線にも一人で乗った事がないので、新幹線のチケットなんかハードルが高過ぎてとてもじゃない。
一緒に来た、ひぃちゃんと陽ちゃんにお任せです。
申し訳ないけど、その様子を高みの見物です。
でも、なぜか緊張して、二人の後にくっついて順番を待ちました。
<お得情報>
私達は、JR西日本のWeb会員サービス「おとなび」を利用して、新幹線のチケットを購入しました。
このサービスを利用すると、岡山~大阪間が、なんと6割引!!
になるんです。
50才以上の人じゃないと利用できないんですが。
適応の方は、使わない手はないですよ~。

私達は、JR西日本のWeb会員サービス「おとなび」を利用して、新幹線のチケットを購入しました。
このサービスを利用すると、岡山~大阪間が、なんと6割引!!
になるんです。
50才以上の人じゃないと利用できないんですが。
適応の方は、使わない手はないですよ~。

ひぃちゃんは、スムーズにチケットの交換が出来たみたいですが。
陽ちゃんには、トラブルが発生したみたいで、みどりの窓口の隅っこに移動し、スマホをいじり始めました。
何やら、スマホで購入条件を変更しないといけないみたいです。
(私にゃー分かりませんが)
イスに座って、二人の様子をうかがっていたら・・・・
急に睡魔に襲われ、二人の声を子守唄にウトウト・・・・
どちらかの「電池が切れたんじゃな」の声を最後に、意識を失ってしまいました。
目が覚めたら。
陽ちゃんが、隣のイスにもたれながら。
「これ、スゴいでぇ~」と、体を揺らしながら遊んでいる。
あ「え~、リクライニング?」
私も試してみたけど、イスはビクともしない。
だって、これ木のイスだし。
「陽ちゃん。あそのイス壊れとる!」
3人で、涙を流して大爆笑~ッ
6:10 am 気温2℃ 快晴
出発当日、東総社駅にて。
撮りたてホヤホヤです。
くるくるちゃんの周りではほんとにおかしな事ばかり_(^^;)ゞ
倉敷駅のみどりの窓口には、リラックスしてもらえるようなリクライニングの椅子がありますよ~
のけぞり過ぎると、うしろに倒れます、たぶん。
椅子の後ろには リュックを置きましょう(^_-)-☆
楽しい旅行の真っ最中かなぁ╰(*´︶`*)╯
おとなびって知らなかった!
最近、何度か新幹線に乗ってるのに
JRさん、誰も教えてくれんかった|( ̄3 ̄)|
でも、まだまだチケット購入は緊張します!
なんとか無事帰りました。
お土産話 山盛りです(^_-)-☆