晩ごはんを食べ終え、コタツでのんびりしていた時。
聞こえてきました。
「い~しや~き いも~ッ♪」
私は、反射的に財布を握りしめ、外に飛び出しました。
もう、いい匂いがプンプン。
「2本くださ~い!」
「まいどあり」
お決まりの、やり取りの後。
前々から気になっていた質問を、おじさんにぶつけてみた。
「あのぅ、焼き芋って、冬限定ですよねェ」
「夏は、金魚屋さんだったりして?」
「鳶(とび)です」
「はははぁ~」
思いもよらない答えに、(失礼ながら)大笑い。
ウケけました。
お陰で焼き芋1本、おまけしてくれました。
ラッキー!!
嬉しくて、何度も、何度もお礼を言って、家に戻りました。
あ
帰ってから、勇ちゃんが半分、私が1本半を食べ。
残りの1本は、明日、天ぷらにしようかな~?
干し芋もいいな~。
私は、(干し芋の)甘みがギュッと凝縮し、ねっとりした食感が大好きなんです。
そう言えば。
去年の冬、頂いたサツマイモで、せっせと干し芋作りをしていた事を思い出しました。
作っては見たものの、味がイマイチ。
負けず嫌いの私は、何度も作り直しての試行錯誤。
蒸したり、レンジでチンしたり、いろいろ試してみました。
その結果、家庭でも、美味しくできる方法を見つけてしまいました。
大した方法ではないのですが。
サツマイモをオーブンで焼き、いちど焼き芋にします。
それを薄くスライスして、3~4日、天日干しして出来上がり。
(去年は)狭いベランダに並べて、暇さえあればひっくり返し、干し芋作りに励んでいました。
というより、つまみ食いが目的かな?
あっという間に無くなってしまいました。(汗)
そうそう。
ベランダは、勇ちゃんの喫煙所でもあるので、吸いに出るたびに怯えてました(笑)
「あの、足の裏の皮みたいなモノ」
「何とかしてくれ~!」
「気持ち悪いんや~!!」と。
分かる人には、分かるかな(笑)
色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
旦那の薄っぺらウンチク記事 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
View Comments (2)
スーパーの一角でもいい匂い放ってるよね〜
そうそう、コンビニにも売ってるけど
あの声を聴いたら 飛び出してしまう(;^_^A