今日は、娘と彼氏をくわえての食事会です。
場所は、リクエストされて中庄(倉敷市)の「月島もんじゃ・太陽の時代」。
岡山では珍しい、もんじゃ焼きのお店です。
3人共、食べた事がないという、単純な理由で決めました。
席に案内され一同ちゃくせ~き。
メニューを見ると、ものすごい種類のもんじゃ焼き。
その他にも、お好み焼きに焼きそば・・
(悩んで)注文に困ります(汗)
唯一、もんじゃ焼き経験者の勇ちゃんは、お好み焼きを選び。
私は、悩んで、悩んでイカと納豆のもんじゃ焼き。
娘たちも、それぞれもんじゃ焼きを注文。
そこで、勇ちゃん。
「なんで、もんじゃなんか頼むんや」
「粉物といやぁ、お好み焼きやろ」
「・・・」
こらこら、ココはもんじゃ焼きのお店なんですけど~!
ほんと、間の悪いおっさんです。
しばらくすると、店員さんが注文の品を持ってきてくれました。
初めてと告げると、最初の1つを見事な手捌きで、焼いてくれました。
熱い鉄板の上に、真顔が4つ並んで大笑いです。
最初は、慣れないから、焼くだけで大騒ぎ。
(ほんと迷惑なお客です)
慣れてくると、注文しては、焼いて食べての繰り返し。
気付くと、もんじゃだけで11個。
お好み焼きが4個、他にも焼きそば、から揚げetc
食べ放題のコースだったので、遠慮なく食べて、食べて。
食べ尽くしました。
「もぅ、お腹いっぱ~い」の声で。
席を立とうとする皆に、娘が一言。
「デザートもんじゃ、まだ食べてない!」
追加で、ぜんざいもんじゃ、カスタードプリンもんじゃに。
チョコバナナもんじゃ。
焼いている内に、三種類のもんじゃが混ざり合って、汚い!
とても食べ物に見えない・・・
でも、若い二人は、完食!
若さと、バカさは、紙一重です(笑)
色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
旦那の薄っぺらウンチク記事 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
View Comments (2)
大きな看板のあの店は行ったことないです。
もんじゃって何個も食べるモノだったの?
食べ放題ゆーくらいだから、そうなんだね!
ビックリビックリW(`0`)W
いくつになっても 新しい事に
挑戦しなくっちゃね(^^♪