X
    Categories: 旅行記

リベンジ家族旅行城崎温泉に行ってきました城崎マリンワールド観光 最終日

ワイワイ言いながら、朝食をお腹いっぱい食べ、ガヤガヤ言いながら部屋にもどります。
朝から、迷惑な一団です。

旅行に出る前の天気予報では、初日の土曜日が晴れ、日曜日の今日はくもりの予報でした。
でも、朝から雲ひとつない、真っ青な空が広がっています。
いい方にハズれて、ラッキー!!

人間って、天気に左右されるんですね。
このまま帰るのは、もったいないという話になり、予定になかった、日本海を観光して帰ろうという事になりました。

お世話になった旅館を10時にチェックアウト。
向かったのは、ここから20分くらいで行ける「城崎マリンワールド」

(全国的にはマイナーですが、但馬海岸と呼ばれるスポットは、風光明媚な風景、観光施設もたくさんあって関西では有名なんですよ~。)



駐車場に車を止め、歩いていくと、いつも見ている瀬戸内海とは、まったく違う瑠璃色の日本海が見えてきました。
空の青とのコントラストは、いつまでも見ていられる様な感動を覚えます。
城崎マリンワールドがあるのは、兵庫の日本海側、日和山海岸
遠くに見えるのは、浦島太郎が亀に乗っていったという、あの竜宮城です。

うん?海に浮かんで見えるんですけど・・
確か、物語では海の中だったハズ?


お父さんは、一応(念のため)車イスに座らされての移動です。
でも、階段があると、車イスから降りてスタスタ歩きます(笑)
たまに、運ぶのを手伝ったり(汗)

一通り、魚達を見て回り、イルカショーやドドのダイビング、芸達者な海獣たちに大はしゃぎの一族です。

次に、私たちは、釣堀でアジ釣りに挑戦。
まず、勇ちゃんが一匹。 釣るには釣ったけど。
針を取られてしまい、止む無く竿をもう一本購入。

私は、やっと一匹。
甥っ子の(小学生)かずくんは、次から次にアジを釣り上げ、大満足の様子。

ここで釣ったアジは、隣接の料理屋さんで天ぷらにしてくれます。
かずくん、任せたよ~ (9人分)

思った以上に楽しく過ごせ、遅いお昼をマリンワールドの中にあるレストランで摂りました。
もちろん、さっきのアジの天ぷらも一緒に頂きました。

老若男女の珍道中も、これで終わりです。
明日から、また現実が待ってると思うと、ゾッとしますが。
ほんと、楽しい2日間でした。

    5


色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2

色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2

旦那の薄っぺらウンチク記事 - 色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2
トップページに戻るときに押してください

色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2
くるくる:
Related Post