X

私なりの秋 見つけました

9月7日

9月に入って、毎日、少しずつ”秋”を感じるようになりました。
例えば、虫の鳴き声や吹く風の感触だったり、なんとなくの匂いだったりに。
病気(乳がん)の事もあり、毎日を丁寧に暮らすように心掛けているせいか、ささやかな変化にも敏感になってしまったのかも知れません。
いいのか悪いのか分かりませんが・・・

本当は、言葉で季節の移ろいを、お伝えできればよいのですが、私の文章力じゃ無理なので、
感じたまま撮った写真をアップさせて下さい。


さば雲?ひつじ雲?
ちょっと出来損ないですが
秋の雲ですね。
これは、高いところにできる巻積雲の一つです。

 

 


色づき始めた
「紫式部の実」

 

 

 


「すすき」
満月に、すすきとお団子は定番ですね

 

 

 

 


「まつぼっくり」
クリスマスのリース用に、今から集めようかな

 

 

 


「いちじく」
そろそろ食べごろ

 

 

 


「みかん」
こちらは、まだ先かな?

 

 

 


気の早い「もみじ」
まだ9月だものね

 

 

 


「ねこじゃらし」
子供の頃、遊びましたよね

 

 

今日の色は、秋色のボルドー


色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2

色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2
ブログ一覧に戻りたいとき押してください

表 紙 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2
くるくる:
Related Post