引越しがらみの記事がつづきますが、申し訳ありません。
もう少し、お付き合いください。
ベンツ(オモチャ)をプレゼントされた送別会は、倉敷市内にある「リフレイン」という、ちょっと小洒落たお店でありました。
リフレイン、繰り返しという意味ですね。
単なる、偶然だと思いますが…
また帰ってきてね、の意味が込められているのかな?(笑)
全員集合したので、カンパ〜イ!
料理やお酒が次々に運ばれてきて、飲めや歌えの大騒ぎ。
いつもの宴会で盛り上がります。
確か… 私の送別会じゃ…
ま、いっか〜(笑)
途中、塊肉の煮込みのような料理が出てきた時です。
肉が苦手な私が、食べあぐんでいるのを見た、友人のひぃちゃんがコテコテの岡山弁で一言。
「タレ?! タレはおかしいじゃろ?
ああ汁じゃろ!?」
すると、横から突っ込みが入ります。
「汁もおかしいじゃろ!? おつじゃ!」
県外の方、意味分かりますか?
「おつ」とは、汁物の総称をさす方言です。
今では、70代以上の年寄りしか使わない、古い方言です。
ギャハハ〜ッ!!
懐かしい方言に反応して、11人が一斉に大爆笑!!
ローカルな笑いで、すみません(汗)
View Comments (2)
笑った笑った〜٩( ᐛ )و
今でも思い出してまだ笑える〜!
あの日のもう一つの私のツボは
ふみちゃんの服、布巾みたいじゃな〜
って言ったクルクルちゃんのセリフ!
私の席から見えなかったけど、後で見たら
確かに!私の好きなワッフル生地の服だった(^^)
あれ、気持ちいいよね〜
ホントに布巾だったろ~☆
夫婦漫才コンビ