どこの地区でもあると思うのですが。
例のアレです。
ゴミ拾いや空き缶拾いなどの、コミュニティー活動。
私の地区では、年に2回(3月と9月の第一日曜日)クリーン作戦が実施されます。
正式な名称があるのか無いのか知りませんが、空き缶拾いと言うよりイメージがいいので、勝手にそう呼んでます。
先日、そのクリーン作戦に参加してきました。
早起きは得意な私も寒いのは苦手です。
朝7時、しっかり着込んで集合場所に行くと。
もう、皆さんは沢山の空き缶や、ポイ捨てされたゴミを拾って集まっていました。
おじさん、おばさんのドヤ顔に、(ヘヘッ)と愛想笑いをして、クリーン作戦は終了。
まいど毎度、まったく役に立ってないのは周知の事実です。
いつも、頭の中にある疑問がよぎります。
集合時間は7時のはず。
でも、7時頃には、おおかた終わってる。
この人達は、いったい何時からやっているのかと。
刑事ドラマのワンシーンでよく見かける。空き缶拾いをするレゲー風のおじさん。
実際、アルミの価格は1㎏あたり100円位だそうです。
100円を稼ぐには、50缶くらい集めなければならないと言うことです。
う~ん、私には無理そう。
何事も、お金を稼ぐというのは難しいですね。
色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
旦那の薄っぺらウンチク記事 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
View Comments (2)
こちらもそう!集合時間は終了間際です。
参加する事に意義あり(;^_^A