久しぶりのブログ更新です!
お休みしていた間にも、ブログのネタをいっぱい見つけたので、小出しにアップする予定です。
今回の女子会、と言っても去年の暮れの話ですが…(汗)
行ってきたのは岡山県北部の真庭市。
旧遷喬(せんきょう)小学校でのイベント。
「なつかしの学校給食」
老若男女がセーラー服や学生服でコスプレして。
なつかしの学校給食を食べると言う…
おもしろ企画です。
でも、人によってセーラー服は犯罪ですよね。
クレヨンしんちゃんなら、ドキがムネムネ~ッ!
って、きっと言いますね(笑)
では出発です。
倉敷を後にした、おばさん4人組。
道中はしゃべる、食べる、トイレ、
また、しゃべる、食べる、そしてトイレ……
そんな事を繰り返しながらも、無事に旧遷喬尋常小学校に到着~。
先ずは、受付です。
この時、名前はひらがなで書くように指導されます。
とみんなで納得しながら、次へ。
廊下を進んで行くと、「更衣室」と張り紙された教室があります。
ガラガラ… と木製の戸を開けると…
たくさんのセーラー服とスカート!!
そうです、ここで小学生に変身するんです。
んっ!!! ???
なかやんの様子が、おかしい……。
スカートが、ハマらないらしく。
苦笑い。
強引にSサイズにするか…
無難にMサイズを選ぶか…
リボンの色は…
みんな悪戦苦闘の末、なんとか着替えをすませ教室へ。
その日、集まった老若男女たちは、恥も外聞もなく。
「はい!」 「は~い!!」
元気いっぱい、大きな声で返事をかえします(笑)
いよいよ、給食の時間です。
今日の献立は
サンマの蒲焼、五色なます、さつま汁、コッペパン、牛乳(ミルメーク付)
さすが真庭、牛乳はジャージー牛乳です。
給食後は全員、講堂に集合して「ふるさと」を合唱して解散です。
私達は、40年ぶりのセーラー服(多分)
調子に乗りすぎて、スカートめくりをしたり、ランドセルを背負ったり。
ハイテンションで楽しすぎる一日でした。
View Comments (2)
もっと写真見たかったなぁ(๑>◡<๑)
うちの編集長に犯罪だと判断されてボツ