1月17日
今日は、娘の遥ちゃんと倉敷イオンでお買い物。
バーゲン品の中から、私は白いモフモフのセーターを購入。
遥ちゃんは、スカーチョ風のパンツを買い、互いに貸し借りを約束して気分上々。
娘とはぐれ、イオンの店内を歩いていると、
踊り場の様なところに、水サーバーが数台ならんでいるのを発見。
イベントなのか、営業なのか分からないけど、それを横目で見ながら通り過ぎようとした時。
「ハイッ」と、スタッフらしきお兄さんから、ティッシュを渡されてしまいました。
普段なら、そのまま行くのですが・・
魔が差したってヤツですかねェ、
足が止まってしまいました。
ココからは、お決まりの商品説明がはじまり・・・・
「ハイ、ハイ」と気のない返事で、トンずらのタイミングを計っていたら。
そこに、親方が。
間違えた。娘の遥ちゃん登場~!
「お母さん、家にサーバーあるのに使ってないが!!」
「行くよ~」
と、手を引っ張られ、強制送還ばりに救助してもらいました。
・・・・・・
「もぉ、何やっとん?」
「ティッシュが欲しかったん?」
娘に叱られました。
でも、これも娘の成長ということか。
いや、私の老化(ポンコツ化)かなぁ。
その後、パスタランチを食べて、倉敷イオンを後にしました。
色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
旦那の薄っぺらウンチク記事 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |