寿月堂(銀座の日本茶専門店)のお茶が届きました。
う~ん、誰から?
差出人欄には、聞き覚えのない会社名が書いてあると、言うことは。
多分、私がなにかのキャンペーンに応募したんだろうと思いますが・・・
完全に忘れてる(汗)
まぁ、頂けるものは、何でもありがたく頂く主義なので。
ここは、素直に頂いておきましょう。
そう言えば、最近ちょくちょく懸賞に当たってる。
ついこの前も立て続けに当たりました。
一つ目は。
NHK演芸会の観覧チケットが当たって、倉敷の芸文館に行ってきたところです。
出演は、おぼんこぼん(漫才)とパックンマックンなど。
なんとも渋いところですが・・・
笑いっぱなしの2時間をタダで過ごせました。
二つ目は。
「大橋家での和の音楽演奏と高梁川のグルメ」の招待状です。
どんなものか言うと、倉敷の古民家(重要文化財)で、和演奏(三味線、琴。尺八)を聴きながら、地元ゆかりの食材を使ったイタリアンを頂くという、なんとも優雅な催しです。
ふと、疑問がよぎります。
こんな所で、運を使っていいのか!?
もっと他で使った方が良いのでは?
と不安になる、今日この頃です。
色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
旦那の薄っぺらウンチク記事 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |
色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書 喜怒哀楽2 |