X
    Categories: 旅行記

回想 ダイヤモンド・プリンセス・クルーズ 寄港地編・青森

5月26日

3日目の朝

早朝5時から、ジムでトレーニングしている人。
デッキでジョギングしている人。
プールで泳いでいる人。
人ぞれぞれ、気ままに好きな時間を過ごされています。

私は、水着になる勇気がなくて
ラジオ体操をしてみた。

朝食は、和定食
”野菜の煮物、お吸い物、鮭の塩焼き、おかゆ”
うん、旅館で出されるような朝食は、正直ありがたい。

食べてると、またやって来た。
給仕係の外人さん。
「□△■○%&マダム△○%&*」
マダムしか分からない、容赦ないマダム攻撃だ。

勇ちゃんと二人でいる時は、まだ何とかだけど、一人になると・・・
「マダ~ム!」
えっ、えっ!? 私よな・・・
無視するわけにもいかず・・・
顔が、ひきつる~っ!


朝食を終えたころ、程なく青森港に入港。

慌ただしく下船、奮発してレンタカーを借りてやった。
田舎の常、車が無いと始まらない。

船の中で練りに練った観光コース。
”青森市内~八甲田山~三内丸山遺跡
~ねぶた会館~青森市内~集合場所”
いざ、出発!!

八甲田から三内丸山遺跡に向かう途中、「長生きの茶」っていうのを見つけて、
がぶ飲みしたから、死ぬまで長生きできるわ。

三内丸山遺跡では、縄文人のコスプレしてみた。

二人とも、似合いすぎ!笑える~~!!
でも、捕った魚、私の方が大きい!

当日の青森は、お天気がいまいちだったけど、すべてが雄大な感じがした。
そうそう、建物や家とか、ぜーんぶ直線的な感じが不思議でした。
天気のいい、秋の日にまた行ってみたいな、と思うのでした。

  3    


色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2

色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2

旦那の薄っぺらウンチク記事 - 色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2
トップページに戻るときに押してください

色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2 - 色えんぴつの始末書   喜怒哀楽2
くるくる:
Related Post